姫路女学院高校のソフトボール部顧問による、体罰が大きく問題になっています。
というのも・・・これは体罰よいうより、傷害事件と言えるのではないでしょうか。
この顧問は一体誰で、どんな人物なのでしょうか?調べてみました。
姫路女学院高校ソフトボール部 体罰の概要
1.部員である、高校1年生16歳の女子生徒が、大会当日にユニフォームを忘れた
2.女子生徒の母親からの電話連絡にてそのことが発覚
3.怒ったソフトボール部の監督が、母親に「一発どつきます」と告げる
4.監督が、女子生徒の顔面を平手打ちで強打。口の中が切れ、外傷性開口障害に
5.その後も、病院などに行くことなく5時間立たされ、さらに罵声を浴びせる
6.保護者からの問い合わせで、事件が明るみに出る。監督、学校側が謝罪
7.女子生徒は恐怖とトラウマから登校拒否に
以下は神戸新聞による報道
女子生徒の顔たたき、顎が外れた状態で5時間以上立たせる その間暴言も浴びせる 姫路女学院高ソフトボール部顧問
|総合|神戸新聞NEXT https://t.co/InpNgrY86B @kobeshinbunより— 神戸新聞 (@kobeshinbun) October 2, 2022
顧問は誰?顔画像は?
気になる「名前」と「顔画像」ですが、現時点ではどちらも明らかにはされていません。
これば傷害事件として扱われるようになればはっきりと報道されるとは思いますが・・・。
こちらは、姫路女学院高校の公式ホームページに掲載されているソフトボール部の画像です。
2021年度のものですので、今回問題を起こした顧問が写っているのかどうかは定かではありませんが・・・
年齢41歳男性と報道があったので、左上に写っている男性が事件を起こした顧問なのでしょうか?
推測で話を進めるわけにはいかないので特定には至れませんが、現段階で確認できるソフトボール部の情報です。
日常的に体罰が行われていたのか?
少女の顔面をためらいもなく強打し、顎が外れるほどの大怪我をおわせる。
さらに保護者からの要求がなければ、このことについて学校への報告もしていなかったという事。
この事実だけ見れば、こういった事案は日常的に繰り返されていたと想像できます。
「熱血」「行き過ぎた指導」などという言葉でごまかさず、しっかりと対応すべき事件だと感じます。
@himeji_jogakuin
今月1日にあった同部の保護者説明会では、別の生徒の保護者から
教諭が他の部員にも暴言を吐いていたとの報告もあり余罪多数ありww
姫路女学院高ソフトボール部顧問は刑務所行け廃部だろ、もう。 pic.twitter.com/aVzkgmKAUj
— ヤッシー (@2012Terukun) October 3, 2022
うちの子の中学の野球部の顧問が生徒殴って問題になったけど戒告だけでまだ学校にのうのうと居座ってるし。先生としても無能やねん。やめてほしいわ。https://t.co/ZLBYlH7Lv0
— ぷぷ (@pupu_genzei) October 3, 2022
学校内は治外法権であってはいけないと思います。これがうやむやに済まされたら次に犠牲になるのはうちの子かもしれないと保護者は考えます。そんな学校にわざわざ入学したい受験生もいなくなるでしょう。 https://t.co/ts378g67iD
— はびーび (@tori5940) October 3, 2022
この姫路女学院高校のソフトボール部顧問の男性教諭の女子生徒に対する暴行はかなり悪質。
警察はちゃんと逮捕して傷害罪で立件されるべき。
もちろん学校は当然解雇になるべき。
これを体罰なんていう言葉で許してはならない。
完全に犯罪。 https://t.co/zYkXUz6p9E— アーバン(販売士2級勉強中) (@touiti_urban) October 3, 2022
世間の声
あきらかにおかしな指導をしていても監督を崇める保護者、生徒はそれが当然で自分たちが悪いと思う構造が見える。大人しっかりしろ。
神戸新聞NEXT | 総合 | 女子生徒の顔たたき、顎が外れた状態で5時間以上立たせる その間暴言も浴びせる 姫路女学院高ソフトボール部顧問 https://t.co/tinWj2I9mn
— 紫陽花 (@haiirousa) October 3, 2022
40越えた男が16の女の子にガチで暴力振るうって普通に考えてあたおか。女子高生殴らんと規律保てないって能力の限界なんだろ。校長が「自分に厳しい教師」って言ってたけど「保護者に面会求められて学校に報告」するヤツが自分に厳しいか?w#Yahooニュースhttps://t.co/nOTkkI1KsI
— やんやん@巨大顔面収集家 (@fWF2hKea9aExTII) October 3, 2022
女子生徒の顔たたき、顎が外れた状態で5時間以上立たせ、その間も暴言を浴びせ続けた姫路女学院高ソフトボール部顧問…こんなの『パワハラ』などという言葉で誤魔化すべきではない傷害事件です。『強くなるためには多少の暴言や体罰も仕方ない』という昭和の理不尽なスポ根は根絶すべきだと思います。
— Childish Teacher (@TeacherChildish) October 2, 2022
路上で同じことをやれば問答無用で傷害罪なのに、学校の中でやれば「指導に熱が入った」で片付けられる不思議。
女子生徒の顔たたき、顎が外れた状態で5時間以上立たせる その間暴言も浴びせる 姫路女学院高ソフトボール部顧問|総合|神戸新聞NEXT https://t.co/jVBSZKl7QI
— ncc1701 (@ncc170116) October 3, 2022
傷害事件です。学校内は治外法権ではありません。見知らぬ人をいきなり殴ったらダメなのと同じで生徒を殴るのもダメなんです。なぜわからん?
「お前なんかいらん」私立高校ソフトボール部顧問の男性教諭が女子生徒を平手打ち…顎外れ全治1か月の大けが 兵庫・姫路市 https://t.co/Ygozut12S0
— 合法先生 (@barbeejill3) October 3, 2022
まとめ
一般社会では決して許されない暴力行為。
まだ、心も体も未成熟な学生になら許されるのでしょうか。
「行き過ぎた指導」「体罰」などという言葉でごまかさず、傷害事件として調べてほしいです。
全国的にも、まだまだ権力を振りかざして怯えさせることで、コントロールするといった稚拙な学校教育の現場があります。
本当に大切なことはなんなのか?
私達にとっても考える大切な機会だと思います。
被害にあった女子生徒の体と心の1日でも早い快復を祈りつつ・・・このような事件が無くなる健全な教育現場を早急に求めます。